既卒のフリーター・ニートで就職に困っているなら新卒応援ハローワークを利用しよう

既卒のフリーター・ニートが新卒応援ハローワークを利用すべき理由

就職活動でハローワークを使うのをためらう人もいるかもしれませんが、決してそんな必要はありません。むしろ活用すべきです。その理由について次の3つにまとめました。

 

  • 学卒ジョブサポーターが担当者制で個別に支援してくれる
  • 新卒応援ハローワークは全都道府県にある
  • 既卒向けの求人がある

 

学卒ジョブサポーターが担当者制で個別に支援してくれる

新卒応援ハローワークを利用すると学卒ジョブサポーターが担当者としてあなたに付きます。そしてどんなことを支援してくれるのかというと、仕事探しの仕方、履歴書・エントリーシートの書き方、面接の受け方など就職活動に必要なことを全てです。

 

また、就職活動が上手くいかなくて落ち込むこともあると思いますが、そんな時には臨床心理士による心理的サポートもあります。

 

新卒応援ハローワークは全都道府県にある

民間の既卒就職エージェントでもフリーター・ニートの支援をしていますが、全国ネットではありません。しかし、新卒応援ハローワークは全都道府県にあるので利用における地域格差はありません。

 

既卒就職エージェントの情報はこちらの既卒 就職情報を利用しましょう。

 

既卒向けの求人がある

既卒のフリーター・ニートが困ることの一つが求人探しです。民間の既卒就職エージェントが展開していない地域の人は特に求人探しに困ります。しかし、新卒応援ハローワークには地域に関係なく既卒向けの求人があります。そのためU・I・Jターン就職も可能です。

 

求人情報は大卒等就職情報WEB提供サービスで公開されていますが、新卒応援ハローワークに行くと非公開求人もあります。

 

新卒応援ハローワークの問題点

利用すべき理由を見て納得された人もいると思いますが、新卒応援ハローワークに問題点がないわけではありません。その問題というのは次の2点です。

 

  • 新卒応援ハローワークの利用限度は卒業後3年程度まで
  • 大手企業の求人はほぼない

 

新卒応援ハローワークの利用限度は卒業後3年程度まで

新卒応援という冠が付いているので、新卒者をサポートするサービスです。この新卒者という定義は卒業後3年程度までを含みます。つまり、卒業後3年を過ぎると新卒応援ハローワークの対象者ではなくなります。

 

大手企業の求人はほぼない

これはハローワーク全体の傾向ですが、ハローワークに求人を出している企業のほとんどは中小・零細企業です。なぜかと言うと、求人募集にお金がかからないからです。そんなこともあり、新卒応援ハローワークも中小・零細企業の求人が中心です。

 

それでもハローワークを利用した方がお得

問題点を見てがっくりきた人もいると思います。しかしそれでもハローワークを利用した方がお得です。その理由は次の2点です。

 

  • 卒業後3年を過ぎている人はヤングハローワーク、わかものハローワークがある
  • 最初の就職が中小・零細企業でも職歴が付けばステップアップの転職につながる

 

卒業後3年を過ぎている人はヤングハローワーク、わかものハローワークがある

大学を卒業して3年間フラフラしていた私は新卒応援ハローワークを利用できないからもう無理だと思わないでください。主に45歳程度までサポートしてくれる、わかものハローワーク(ヤングハローワーク)があります。これが民間の就職エージェントだと実質20代限定となっているので、公共サービスの素晴らしいところです。

 

最初の就職が中小・零細企業でも職歴が付けばステップアップの転職につながる

既卒のフリーター・ニートがまずすべきことは就職をして職歴を付けることです。それも最低3年は欲しいです。そうすれば転職の道が開けます。その3年間しっかり頑張れば、最初の就職先が中小・零細企業でも、転職をして大手企業、有名企業に行くことは十分可能です。

 

まとめ

既卒のフリーター・ニートが新卒応援ハローワークを利用すべき理由は次の3つがあります。

 

  • 学卒ジョブサポーターが担当者制で個別に支援してくれる
  • 新卒応援ハローワークは全都道府県にある
  • 既卒向けの求人がある

 

そして問題点は次の2つがあります。

 

  • 新卒応援ハローワークの利用限度は卒業後3年程度まで
  • 大手企業の求人はほぼない

 

しかしこの問題点も、卒業後3年を過ぎている人はヤングハローワーク、わかものハローワークがあることや、最初の就職が中小・零細企業でも職歴が付けばステップアップの転職につながるので気にする必要がありません。

スポンサーリンク